グーグルアドセンスを開くと
「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」
というアラートが管理画面で表示されました。
ググってみると、今の時点では必須ではないので慌てなくていいですよ。
との回答で放置していましたが、流石にグーグルアドセンスを開くたびに注意マークがでるのも
気持がいいものではないので解決に向けて対応しました。
こんな方にお勧めの内容になっています。
①アドセンスのトップに以下のメッセージが表示され続けている方
「要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください」
②ロリポップのサーバーを使用している方
③ads.txtの意味がそもそもわからない方
様々なブログを調べてみると対応は簡単となっていました。
速い方は10秒ぐらいで対応できるとなっていました。
それ以外でも、5分や10分で対応できるとなっています。
misakiは知識がなかったので半日ぐらいかけて解決しました。
(お昼の3時ごろからやって気が付いたら夜の8時前になっていました)
事前知識があったり、2回目の作業なら10秒で対応できると思います。
ads.txtの設置手順です。

グーグルアドセンスを開き管理画面の上部に「要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」が表示されていることが確認したら「今すぐ修正」をクリック。

「ダウンロード」をクリックしてads.txtをダウンロードします。

ルートディレクトリ(ドメイン直下のディレクトリ(フォルダ))に「ads.txt」のファイルをセットします。
misakiの場合は、ロリポップFTPから設置をしました。(http://s-misaki.com/ads.txt)とサイトの直下に保存しました。
ファイルが設置されているか確認

ads.txtチェックのサイトから正しい形式で設置ができたか確認ができます。
BOMを削除する


文字コードが「UTF-8」にならない
(注意)テキストファイルを単純にサイトの直下に保存しても
コメント