デスクトップ文字サイズを変更したい場合の設定について
(特定の項目のテキストサイズのみを変更)
windows7とwindows8では設定場所に違いがあります。
また、windows7では細かく設定ができていましたが、windows8では細かい設定ができなくなっていま
す。
細かい設定をしたい場合はツールなどを用いる必要があるようですが、ツールを用いて設定するとき
はwindows updata などで予期せぬトラブルになる可能性もあるので気をつけてくださいね。
ちなみに、僕はツールは使ってないです。
参考ツールURL:http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121122_574196.html
(設定場所)
・widows7
コントロール パネル→個人設定→ウィンドウの色→デザインの詳細設定→ウィンドウの色とデザイン
から指定する部分からアイコンを選び、サイズを変更する。「初期値:32」
文字サイズを大きくするときはフォントのサイズを変更する。「初期値:9」
・windows8
コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→テキストやその他の項目の大きさの変更→テキストサイズのみを変更するのサイズを変更する。
コメント