忘年会シーズン、何かと飲み会が多くなる時期です。飲んで飲まれて、飲まれて飲んでと気づいたらお腹だけが成長してます。
そんなこんなで今回は、天文館居酒屋 大漁酒場―KEN― に行ってきました。
天文館の中心部、天まち泉の近くで、こんなところに居酒屋があったんだ!とはじめて知りました。
細い路地のような入口を入り2階に上がるとありました。
そう、天文館居酒屋―KEN―です。て何回も名前はいらないですよね。
今回はホットペッパーの3500円コースを頼みました。2時間飲み放題で、予約で刺身盛り合わせが大漁盛りになります。
メニューは、
・きびなごの一夜干し
・トマトと海藻サラダ
・鮮魚大漁盛り
・若鶏もも炭火焼き
・サザエ壷焼き
・はまぐり
・赤海老塩焼き
・若鶏のおろし竜田
・炭火焼きおにぎり
・本日のあら汁
のラインナップでした。
まず卓上できびなごやはまぐり、サザエ、赤海老が焼けるのは楽しくワクワクします。
また、こだわりのだし醤油があり熱々の貝類にチョコっと垂らして焼き上がるのを待つのが結構好きでした。
鮮魚大漁盛りも、タイ、サーモン、ホタテ、カンパチ、アジ、海老、他にもあと1種類ぐらいあったような・・・なかったような・・・。
大漁に盛られていて美味しかったです。
個人的に一番好きだったのは炭火焼きのおにぎりです。外は香ばしく焼き中にはだし醤油なんでしょうか!?醤油が染みでてくるほど入っていました。決して濃すぎず美味しかったです。
料理は全体的に美味しく飲み放題のメニューも豊富で良かったです。
せっかくなので少しだけ気になる点をあげるとするなら、今回はテーブル席を利用させていただきましたがテーブルが狭かったです。
テーブルの中心にはコンロがあり、料理を置くスペースがありませんでした。
コンロの上に置いて良いのか悪いのか・・・。でも、料理を置く場所がないからコンロの上に置くことにしました。
酒場のスタンスなのか狭い空間のなかに少しでも多くの人が入れるようにちょと狭い感じです。人によっては距離感が近くて良いと感じるかもしれませんが個人的にはゆったりした空間が好きです。
後は男子トイレには鏡がありませんでした。ナルシストな僕の友達は鏡を恋しがってました。
全体的には料理も美味しく賑やかに楽しい時間を過ごせる良い空間でした。
コメント