本 思ってることが話せない。うまく言葉にできない。そんなときは内なる言葉の存在を意識して! コピーライター 梅田悟司さんの「気持ちを言葉にできる魔法のノート」を読みました。 言葉というものを今までよりも深く理解できるようになりました。 梅田さん曰く言葉には、「内なる言葉」「外に向かう言葉」があると行っています。 プラトン曰く ... 2019.02.06 2021.01.19 本自己啓発
日記 メルカリキャンペーンと、ビームハイボールキャンペーンでただ酒を飲む メルカリをしていると、1出品50円以上のポイントがもらえるキャンペーンが6/19~6/30までやっている。 「ん?後、2~3日しかないじゃん~」 「ブログにアップするの遅いぞバカヤロ~」 毎日、3出品すれば最低15... 2017.06.28 2017.06.30 日記自己啓発
本 又吉大先生の火花を読んだ。人間って泥臭いのよ。 芸人、又吉の「火花」を読んでみた。 2015年7月に芥川賞をとっているので、話題になって1年たっている。 1年経った今でも又吉はテレビに出ると芸人なので大先生といじられネタになっている。 「芥川賞の効果がこんなにも長く続くって... 2016.11.15 2016.11.21 本
本 D・カーネギー:多くの悩みを締め出すには 《多くの悩みを締め出すには》では、平均値の法則について書いていた。 小さい頃に稲妻をこわがっていたが、1年間に落雷で死ぬ人は、35万人に1人程度の確率のようだ。 万に1つの出来事なんって自分には起こらない方が多いのだから悩む必要なんてな... 2015.06.29 2015.07.10 本自己啓発
本 D・カーネギー:道はひらける:カブト虫に打ち倒されるな 「カブト虫にうちたおされるな」では、人生において襲ってくる嵐や、雪崩や、雷鳴にはなんとか生き延びていくのに、ただ悩みという小さな虫、指でひねりつぶせるほどの小さな虫によって、心を食い破られていないだろうか? と言っている。 本書の中... 2015.06.24 本自己啓発
本 D・カーネギー:道はひらける:仕事の悩みを半減させる方法 yahooニュースをみていると、「不満を投稿、お小遣い稼ぎ 1件5円から・・・」 気になるタイトルを発見!! なんと、不満を買い取るサービスがあるようだ。 SNSに投稿するなら「不満買取センター」に売ってくださいと。 不満は企業... 2015.06.24 本自己啓発
本 D・カーネギー:道はひらける:今日、一日の区切りで生きよ 「今日、一日の区切りで生きよ」 おーーー!!なんとなく今日、一日がんばるという気持ちになるぞ。 本の一番最初は、悩みに関する基本事項と定義しています。 基本的な考え方が書いているのでしょう。 読んでいて、もう僕は今日はちゃん... 2014.12.19 2015.06.24 本自己啓発
本 D・カーネギー:道はひらける:心の中から悩みを追い出すには 久しぶりにブログの更新をしようと思い、何か書こうか考えたが、あまりにも久しぶり過ぎて何も思いつかない。 最近あった出来事・・・・。 最近あった出来事・・・・。 ん~最近なにやったかな?? あ~何にしよう。 転職内容が人気が... 2015.06.23 本自己啓発
勉強 みんなのお勧めの教材 転職者用SPI3 攻略問題集を解いて感じること 今勉強してる、転職者用SPI3 攻略問題集はアマゾンなどのレビューをみるとかなり評判がいい本だ。そこそこ問題をやりこんで、そして実際に会社のSPI(適性検査)を数社受けて感じるのは、この本は基本をしっかり押さえている。けど、問題が簡単だと思... 2015.01.19 勉強本
本 D・カーネギー:道はひらける:悩みの分析と解消法 今回は悩みの分析と解消法を読みました。 悩みの解決法として、 前回は、悩みを解決するための魔術的公式 を読みましたが、魔術的公式だけは全ての悩みの問題は解決できません。 今回は、種々雑多な悩みに対応する為の内容でした。 種々雑... 2015.01.16 本自己啓発