1ヶ月程前に、グーグルアドセンスが停止した事を機会に今一度、副業について考えることにした。
■you tuber ってやっぱスゲー。
有名なYou tuberの収入を確認すると、
・ヒカキン
・はじめ社長
彼らは、youtubeの収入だけで何千万~憶の単位になる。
しかし、収入源はyoutubeだけにとどまらない。
ツイキャスでヒカキンをみたことがあるが、コーラやレモンジーナを飲んでいた。
これも、もしかするとヒカキンが飲むという行為が、広告収入として発生しているんじゃないかと感じるぐらい影響力がある。
やっぱ、人を集める力があると広告収入も幅が広がるなぁ。
■一方ブログは
芸能人のブログではyoutubeと同じぐらいの収入が動いているがブログ単体では、爆発的な収入は不可能に近いと思う。
一般人がブログから爆発的に売れた人を僕はしらない。
一般人からボチボチ頑張って月10~20万のよう
な気がする。
有名なブロガーは、
・海老蔵
・辻希美
■ネット配信(ニコニコ・ツイキャスなど)
一定の集客効果はあるが、ネット収入という意味では、やはりyoutubeほどの爆発力はない。
ただ、作品を作る必要はなく初心者にとては敷居が低い感じを受ける。
でも、有名なネット配信者はしかりとした配信(作品)を提供してくれている。
有名な配信者は、
・コレコレ
・石川のりゆき
■人が集まるところにチャンスがある!?
Youtube、ブログ、ツイキャス、ツイッター、Facebook、LINEなどwebサービスを考えると人が集まるところにチャンスがあるように感じる。
今は、人が多いシステムはLINEだと思う。
LINE@に力を入れるようなアプローチが流行りで人が集まるんだと思う。
LINE@で、スタンプでも作って一発当たるとすごいだろうなぁ~。
■いろんなサービスを考えた結果
ジャンルが違うサービスを2~4個、運用(連動)するのが堅実だな。
顔と名前(知名度を上げる)を知ってもらうために、ネット配信をして、ネット配信からLINE@
やyoutubeなど一番力をいれたいサービスの告知を軽くしながら・・・。
見たい人のタイミングで24時間いつでも情報が確認できるブログやHPを運用。
人気が上がってこれば、グッズを作って・・・エヘヘ。夢は自由だね。
あーミッキーのようなキャラクター作って左うちわしたいなぁ!!
コメント