定期的に食べてしまう。ゴーゴーカレー。
金沢カレーで黒ルーが特徴のようなんだが、金沢カレーは、ゴーゴーカレーしか食べた
ことがないからなんとも言えない。
『ゴー』にこだわりまくるゴーゴーカレー。
「ルーは55の工程を5時間かけて煮込み、55時間寝かせている。」らしい。
絶対ウソだろ!55の工程ってなによ?
カレーの作り方って
1肉、野菜を切る
2肉、野菜を炒める
3煮込む
4ルーを入れて煮込む
の4工程ぐらいでできるだろ!!
しかも、ルーだけで55の工程って
1冷蔵庫から野菜を取り出す。
2野菜のラップを外す。
3野菜を洗う。
4野菜の水切りをする。
5・・・・
のような感じで絶対盛ってるだろ。w
無理に『ゴー』にこだわらなくても、ここのカレーは旨いのに!
でも、この『ゴー』へのこだわりと同じ様にカレーにもこだわっているのかもしれない
ゴーゴーカレーは九州・沖縄では食べられる場所があまりなく。
福岡、鹿児島、沖縄にしか店舗がない。
無性に食べたくなった時に近くにお店があまりないのが残念。
もっと近くに店舗が増えてくれないかな。
1県に55店舗作るぐらい『ゴー』にこだわってくれないかな。
と期待を抱く。
僕がいつも食べるのは、
・ロースカツカレー 780円
開店から17:55までは『ゴーゴータイム』と100円引きのサービスタイムをして
いる。
たまたま、この時間に食べたので 680円だった。
また、カレーの横についてくる千切りキャベツが旨いんだなぁ。
【お勧め】5つ星評価
★★★★
【メニュー】
・メジャーカレー 1000円 (ロースカツ・チキンカツ・ウィンナー・エビフライ
・ゆで玉子)
・ロースカツカレー 780円
・チキンカツカレー 780円
・ゴーゴーカレー 580円
・ウインナーカレー 780円
・エビフライカレー 780円
【お店】
鹿児島宇宿店
〒890-0073
鹿児島県鹿児島市宇宿2-2-18(スクエアモール鹿児島宇宿)
コメント