「あーー!」今日も、朝の目覚めは快適だ。
10月は過ごしやすく、窓をあけると朝の風も心地よく通り抜けていく。
よーっし外に出かけよう。準備でもとテレビをつけた。
そんな快適な環境のなか僕は知ってしまった。
「はやぶさ2」
「打ち上げ予定決定」
「2014年11月30日(日)13時24分48秒、あの冒険の火蓋が切られる。」
ってカッコよく書いてみたつもりだけど
どう?
カッコよかったかな?
はやぶさと言えば4年前、小惑星イトカワに着陸し表面の物質採取に成功。
世界初の成功に世界中が注目した。
そんなはやぶさの後継機、はやぶさ2の冒険が刻々と迫っている。
打ち上げ場所は僕の住んでいる鹿児島
世界最先端の技術が鹿児島で発信しているなんて誇らしい。
なぜ鹿児島か?
それは・・・・田舎だからさ!
はやぶさ2には「夢や希望そして人々の想い」をのせて宇宙という大海原を航海する。
よし、俺もはやぶさ2には負けていられない。
よし!俺もはやぶさ2みたいに発射だ!
3・・・・
2・・・・・・・
1
ジャーーーー。ジャ、ジャ、ジャーーーーー。
ハァ。すっきり。
よし、俺も「夢や希望そして小さな不満」を抱きリアルという大海原を航海しに、
今日もでかけよう!!と扉をあけた。
つづかない。
【詳細情報】
ロケット名:H-2Aロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」
打上時間 :2014年11月30日(日)13時24分48秒(日本標準時)
打上場所 :種子島宇宙センター大型ロケット射場
コメント