11月30日は打上げ場所の上空に氷の粒を含む雲?が発生すると予想されで12月1日に延期された。
12月1日も天候不良のため、再延期となり3日午後1時22分4秒に実施変更になった。
2回の延期でより一層期待感を膨らます「はやぶさ2」の打上げ気になる。
はやぶさ2の打上げを気にしている理由は、県外の友達がロケットの打上げをみたいとのことで種子島まで足を運ぶ予定だったからである。
11月30日がちょうど休日だったので打上げていたら沢山の人が種子島を訪れていたはずだ。
楽しみだったろうに・・・・残念だ。
それでは、FP3の勉強をまとめてみる
■2014/12/03■
★金融商品取引法
融商品取引業者は内閣総理大臣の登録を受けることが必要。
★日本学生支援機構の奨学金
第一種奨学金
学業優秀で経済的理由で修学困難な者に貸与され、在学中・卒業後ともに無利息。
第二種奨学金
第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された者に貸与され、在学中は無利息ですが、卒業後に利息が付く。
★公的介護保険
第1号被保険者
65歳以上
第2号被保険者
40歳以上65歳未満
★健康保険の出産育児一時金
産科医療補償制度に加入している産院・病院で出産すると、出産育児一時金が42万円、そうでない場合は39万円支給される。
★労働者災害補償保険
労災保険の保険料は、事業主が全額負担
雇用保険の保険料は、労働者と事業主が折半で負担
コメント