桜島古里温泉に行ってきた。
古里温泉に行ってきました。
まずは、鹿児島市内から桜島フェリーに乗り15分。
フェリーでは人気のやぶ金うどんを食べる。
『旨い!!!』感じではないが、フェリーに乗ったらコレ!!
鹿児島ある。ある。のような感じだ!
海の景色がうどんの味にプラスαされる。
最高だ。
食べ終わった頃にちょうど桜島に到着した。
缶ビールを片手に、1時間に1本しか出ていないようなバスに乗り込む。
30分ほどバスに揺られて古里温泉に到着。
バスを降りると目の前に目的地である桜島シーサイドホテルを発見
混浴露天風呂ってなんだかワクワクする。
なんと!!ここ!!桜島シーサイドホテルは混浴露天風呂があるんです。
不純な気持ちじゃないですよ!
不純な気持ちじゃないですよ!
なんだか、ワクワクします。
過去に『温泉をこよなく愛する元CAのミナ』さんも訪れているんです。
それでは、期待を込めて露天風呂に行ってみます。
残念ですが誰もいません(´Д`)
茶色よりは、緑のような褐色かなぁ。
源泉かけ流しで100%天然温泉です。
目の前には壮大なオーシャンビュー!!
温泉+オーシャンビューだとこんな感じです。
ワーーーーーー。
内湯・男湯からも壮大なオーシャンビュー
混浴露天風呂まで行くにはそこそこの下り坂があります。
帰りに私、気づいちゃったんです。
お洒落は、足元から!!
真っ赤なくつ下!
お洒落でしょ!!
情熱の赤を見えない所で使うなんて!
お洒落の極み!!
男性の内湯に着くとこんな感じでした。
内湯と露天の2つのお風呂があり、露天風呂からは壮大なオーシャンビューです。
タイミングが良い時にはイルカもみえるみたいです。
今回は全くイルカの気配はありませんでした。
露天風呂に入っていると風が心地よく
波の音が最高なBGMになってリラックスできます。
【桜島シーサイドホテル詳細情報】
場所 | 桜島シーサイドホテル |
住所 | 〒891-1541 鹿児島市古里町1078−63 |
電話番号 | 099-221-2121 |
営業時間 | 日帰り温泉:11:30〜20:00 |
料金 | 日帰り温泉:500円 |
料金 | あり(無料) |
バス停 | 文学碑前より徒歩1分 |
お風呂 | 露天風呂(混浴1、女1、男1)内湯(女1、男1、貸1) |
コメント