・投資の中でFXがおすすめの理由を知りたい方。
・FXが投資初心者におすすめな理由を知りたい方。

投資やFXに興味がある方にむけて記事を書きました。
凡人のみさきでも、できる簡単な資産運用を発信しています。
ご紹介する「さまざまな投資の中で、FXがおすすめの理由」を読めば、金融商品にはそれぞれに特徴があることが分かります。そして、FXの特徴を知ることで、FXの魅力に気づくことができます!
まずは、結論として、「FXの魅力って何なの?」という部分を回答しているので、ぜひ読んでください。
他の金融商品とは違うFXがおすすめできる5つの魅力

①資金効率がよい(レバレッジ)
FXは、少ない金額で大きな取引をすることができます。
具体的には、「4万円の資金を準備すれば、100万円の取引ができます。」
100万の取引をするのに、100万円の資金を準備する必要がないことはFXの最大の魅力です。
少ないお金で大きなお金を動かせる理由は、FXが証拠金取引だからです。証拠金取引は、元手となる証拠金を担保に大きな金額で取引をすることです。
具体例では、「4万円の資金を担保に100万円の取引をするので、損して口座のお金4万円が無く画なったら取引は終わりです。」

証拠金の額はFX会社や通貨によって異なりますが、個人でかけられるレバレッジは最大で25倍になります。株取引では、信用取引のレバレッジは最大3倍までなので、金融商品の中でも資金効率はFXが一番優れていると言えます。
少ない資金で大きな利益を狙うことが期待できる反面、リスクも大きくなるのでしっかりとリスク対策をした運用が必要になります。
②24時間取引ができ、市場変動にも素早く対応できる
FXの魅力の中に、「取引時間の長さ」があります。
株式市場は平日の9時から15時までですが、FXでは、平日なら24時間いつでも取引ができます。
(DMMFXでは、6時~7時の1時間はシステムメンテナンスでスプレッド手数料が上がり取引しにくい時間帯があります。)
サラリーマンで積極的にトレードをしたい人でも、仕事が終わった後、思う存分トレードができます。また、通貨として一番信頼性のあるドルマーケットは、時差の関係上で仕事が終わった夕方ごろから動きが早まり、22時~2時のあたりが最も活発になります。
さらに、スマホで素早く取引ができるので、通勤時間の電車の中や、隙間時間を活用して取引ができます。そのため、市場変動にも素早く対応できます。

③1日毎に金利が受け取れる(スワップ)
FXは株式と異なり通貨間の金利差により毎日「スワップポイント」の受払が発生します。
金利水準は国によって大きな開きがあるので、その金利差を調整する必要があるために毎日発生します。

例えば、米ドルは4%程の金利があり、日本円は0%に近い金利なので米ドル買いを保有すれば、その差4%程の金利を受け取ることができます。逆に、売りを保有し続ければ、4%近い金利を支払うことになります。
FXでは、この金利差によるスワップポイントをうまく利用することでスワップ益を得ることができます。しかし、スワップを受け取るためにポジションを保有している間も、為替変動による損益が発生することも忘れないようにしましょう。
(1000LOTの場合) | 必要証拠金 | 買いスワップ | 売りスワップ |
米ドル | 55,000円 | 182円 | ー185円 |
ユーロ | 59,000円 | 112円 | ー115円 |
メキシコペソ | 3,000円 | 20円 | -23円 |
南アフリカランド | 3,000円 | 13円 | -16円 |
※図は、DMMFXのスワップ金額をもとに作成しています。(参考日付:23年3月2日)
※必要証拠金に25倍のレバレッジをかけた時に受け取れるスワップポイントになります。

信頼性の高い米ドルを保有しているだけで、1日182円のスワップポイントは魅力的ですね。
⑤買いからも、売りからも始められる
株や外貨では、基本的には買い付けしかできませんが、FXは買いでも売りでも、どちらからでも売買を開始することができます。
その為、相場が下落すると思えば売りを買い付けることで利益を出すことができます。これは、いつからでも取引をスタートできるメリットでもあります。また、外貨を定期預金や保険で持っている方は、相場が下落すると思った時のリスクヘッジにFXを利用すできます。
FXトレーダーの中には、相場が上がる時間よりも、下がる時間の方が早い傾向にあるので、売りを好むトレーダいるようです。コロナショックやリーマンショックなどの時に売りを保有して億万長者になったと言われる人もいるようです。
上昇している時は買いで利益を 下降している時は売りで利益を

⑤ほとんどの会社が手数料無料
FXのほとんどの会社では取引手数料が無料になっています。取引手数料以外でも、口座の入出金手数料や口座維持管理費など全ての費用が無料になっています。
FXの中で、唯一手数料のようにコストが発生するのは、スプレッドと言われる買値と売値の差になります。

例えば、日本とアメリカの米ドルのスプレッドは0.2銭になります。
1LOT取引が1000通貨単位の場合には、スプレッドが20円発生することになります。

この価格差以外は手数料が無料な会社がほとんどなんで初心者でもはじめやすいです。
コメント